会長挨拶

aisatu

失われた30年を超えて!

日本の株価は、日経平均4万円を一時的に突破して景気は良いと云われますが、あのバルブ時の高揚感は全く無いように感じます。
特に酒類業界での中小零細業者の生産者(蔵元)、小売販売業者とりわけ酒販店など零細事業者の多くが4年にわたるコロナ禍、 現在でも売り上げはコロナ以前の水準に戻っておりません。
中小零細の酒類事業者個々の力ではクローズドイノベーションを起こすことが難しく、他社又は異業種との協業などで、 オープンイノベーショウンを起こすことは可能と思います。
渋沢栄一翁の「合本主義」の実践が求められております。
その可能性を求めて、日本の伝統文化の塊の日本酒・単式蒸留焼酎の良さを、私たちの世代が次の世代に引き継いていく 「文化の伝道者」となることを、一般社団法人酒類政策研修所の使命と考えています。

aisatu

ビール・ワイン・シングルモルト・ブランディーなどのその地域の文化に根差した銘酒についてもその素晴らしい「文化の伝道者」として 次世代へ引き継いでいく役割を果たしてまいります。
その役割を果たすために、消費者に接する酒販事業者への「教育事業」が大事であると考えています。お酒の知識はもちろんのこと、賢いお酒との付き合い方など について研鑽を積んでいただき、お酒の販売に心がけていただくことが永続性のある健全な飲酒文化を築くことができると考えています。 そのために、酒類販売事業者への日本酒・単式蒸留焼酎・ビール・ワイン・シングルモルト・ブランディーなどの「研修事業」を行ってまいります。

また、清酒・単式蒸留焼酎の販路開拓を生産者(蔵元)と酒販店と共に国内外を問わず進めてまいります。
中小零細の事業者においては、経営は成り立っているが後継者がいないという事業者も多く、将来に不安があります。
これでは、永続性が担保できませんので、「事業継承」を要望される生産者(酒蔵)と酒類小売業者と事業継承を要望する次の世代の方々とをマッチングする 「事業承継プラットホーム」構築を目指して取り組んでまいります。
その他、現事業者の現状の中で共通して合理化できる部分を協業化することが出来ないかなど果敢に諸課題の解決に向けて取り組んでまいります。



役員

顧問・相談役


役員



賛助会員

法人概要


法人名 一般社団法人 酒類政策研究所
設立 2024年2月20日
事業内容 各種研修事業及び経営相談
住所 〒184-0004 東京都小金井市本町1-9-7
メールアドレス contact_shusouken@lpri.or.jp